京成町屋「もつ焼・たつや」牛ハツ刺
京成電鉄の本線京成町屋駅から歩いて2,3分ほどの居酒屋です
ロケーションとしては京成町屋駅西側出口を出て都電荒川線沿いに東尾久方面へ歩いて行くと右側にあります
平成30年(2018年)8月9日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台沿いにカウンターが10席ほど、右側に4人掛けテーブル5卓ほど
店員は焼き台に店長と呼ばれている口髭顎髭もみあげな30代頃の男性厨房に30代頃の男性2
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出している
ルールとしては特に書くような事はありません



ホッピー(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピーと注文し、確か白との選択で黒にします
作られて出され焼酎がシャーベット状になっているシャリキンと思いつつ入口の戸には金宮マークがありそうなんでしょう
牛ハツ刺(450円)

おすすめのモツ刺身からコレで、薬味も色々と盛られてたぶん普通に美味しかったですよ
特酎ハイ(350円)

2杯目はコレにします
なんこつ、カシラ(各1本130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはもう酔いで記憶が曖昧ですが聞かれず自動的におまかせに
なったと思いお品書にもお任せ下さいと書かれています
たぶんなんこつとおすすめのカシラは塩焼きです
ガツ芯(130円)

これもたぶんガツ塩焼きでお味は失念しました
とりもも(130円)

これは柚子胡椒で美味しかったと思います
町屋のもつ焼屋さんで牛刺しを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2290円で黄色い酎ハイが飲める町屋の酒場でした
住所:東京都荒川区町屋2-16-2
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 三河島「立ち呑み家・正木」厚切り雲仙ハムカツ (2019/03/05)
- 三河島「もつ焼・三朝|さんちょう」アブラ、ゆでシロ (2019/03/04)
- 京成町屋「もつ焼・たつや」牛ハツ刺 (2018/12/06)
- 京成町屋「もつやき亀田」シロ、レバ (2018/12/05)
- 京成町屋「大衆酒場・甲州屋」真鯛昆布じめ (2018/12/04)