亀戸「したぢ屋」刺身3点盛り
JR東日本の総武線亀戸駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は亀戸駅北口を出て東京都道306号王子千住夢の島線(通称:明治通り)を北進し歩いて行き亀戸二丁目の信号を右折し亀戸中央通り商店街を歩き最初の十字路を左折し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)04月09日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、右側に2人掛けテーブル席が6卓ほどレイアウトされ、一番奥にボックス型の4人掛けテーブル席もあります
店員は厨房に30代頃の男性、ホールに20代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

お料理

地酒

ボードメニュー

ホッピー(黒)(440円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで焼酎がシャーベット状になっていて所謂シャリキンです
刺身3点盛り(385円)

魚貝類の刺し身から食べ、マグロと真ん中に隠れているのは勘八でしょうかと真鯛です
ワカメもたっぷり添えられてマグロは脂良く他は普通です
スピード的に出され作り置きになるようで安いんで文句は言えませんよ
白魚かき揚げ(220円)

揚げ物も食べ、天つゆに塩も添えられて出されます
にんじんや玉ねぎも入ってネタが命なんで若揚げですがサクサクとしていい意味でのクセも良いですよ
梅サワー(330円)

2杯目はコレにします
カワハギ肝あえ(275円)

一手間かけたコレも食べ、ワカメが添えられています
サッパリ白身にやや濃厚な味付けが絡んでオツです
海鮮メニューを食べながらシャリキンホッピーを飲むのも良いですね
会計は1650円で大衆酒場な亀戸の酒場でした
住所:東京都江東区亀戸5-16-5
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 亀戸「したぢ屋」刺身3点盛り (2021/08/20)
- 亀戸「藤井屋」元祖餃子・並 (2021/08/19)
- 亀戸「いぐち式」ポーク玉子 (2021/08/18)
- 門前仲町「もつ焼き吉田」もつ焼盛合せ(塩) (2021/07/02)
- 門前仲町「大衆魚三酒場・富岡店」海老フライ (2021/07/01)