千林大宮「丹倉」皮クジラ
大阪メトロの谷町線千林大宮駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は千林大宮駅1番出口を出て千林商店街を歩いて行くと左側にあります
令和元年(2019年)10月17日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほど、左側に4人掛けテーブル席が3卓ほどです
店員は厨房にマスターと呼ばれている50代頃の男性、同年代頃の男女もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

スタミナホルモン焼

短冊メニュー

ボードメニュー

造り

土手焼き

ショーケース

チューハイ・レモン(360円)

このお店で飲む1杯目のお酒はビールと聞かれますがコレにします
皮クジラ(600円)

酢味噌はやや辛口で辛子仕様のようでモノはおばけとかさらし鯨と言われている料理になるのでしょうか
白身はサラサラでもなく表現が難しく、黒い皮はしっかりとした歯応えで東京から考えると珍しいですよ
焼酎(400円)

2杯目はコレで芋か麦で麦にして飲み方はロックにします
白和え(200円)

スピード的なコレを注文し、こんにゃくや葉っぱはほうれん草かややあまーいですよ
ビビンバを注文しご飯がないと店員さんに言っており、所謂アタマで安いからいいやと言っています
160円なんでご飯は無理でしょうしショーケースに並んでいるんでわかりそうだと思うのです
ウイスキーをボトルキープのお姉さん他のお客さんに飲むとか言っています
珍味を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1560円で清酒直売所な千林大宮の酒場でした
住所:大阪府大阪市旭区千林2丁目2-19
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


