安里「串焼きあだん本店」かわ酢
ゆいレールの安里駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は県庁前駅出入口2を出て栄町通を歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)12月14日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほど、左側壁沿いに2人掛けテーブル席が3卓、奥に4人掛けテーブル席が2卓です
店員は焼き台に60代頃の男性、厨房やホールに30代頃の男性2人と20代頃の男性がいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
飲みもの

一品もの

カウンター上

串物

瓶ビール(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒は何にしますかと聞かれ瓶オリオンでと言います
ぬか漬け盛合せ(350円)

スピード的なコレを注文し、大根ときゅうりにトマトも盛られています
トマトも少し漬かっているような気がします
串ネタ

焼き物はセルフ方式でお皿が渡され好きなネタをチョイスし店員さんに焼いて貰います
焼き方と言うか味付けは聞かれず自動的におまかせになります
ネタの名称や値段は記載が無く不明です
焼き物

焼き物はマスカットのベーコン巻きはあまーいシャインではないでしょう
玉子の豚肉巻き
椎茸の軸
蓮根と大葉の豚肉巻き
ネギマ
鶏肉の皮にヒモ的な気管とかてな感じです
どれも塩味でタレと言う考えは無いようです
下にはキャベツに醤油ダレがかかっています
泡盛・1合(500円~)

2杯目はコレで小さなバケツに氷が入ってお銚子は琉球陶器でしょうか
かわ酢(400円)

一品ものも食べ、葱や紅葉おろしがかかってポン酢仕様です
作り置きを出すと思っていましたがキッチリ焼いてますと言うより串で出されるモノとは思わず意外です
泡盛は濃いんでカウンター上の水を継ぎ足して飲みます
創作串焼きを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は3100円で焼き物はセルフサービスな安里の酒場でした
住所:沖縄県那覇市字安里388-135
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事