池袋「串焼かめや」焼とり
JR東日本の山手線池袋駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は池袋駅9番出口を出て小町通りを歩いて行き右側にあるビルの2階にあります
令和4年(2022年)3月30日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほど、正面に4人掛けテーブル席が8卓ほどです
店員は厨房に60代頃の男性、ホールに40代頃の男性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

お品書き

ボードメニュー

レモンサワー(385円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(220円)

値段は詳細なレシート記載されてモノはきゅうりと大根の浅漬けです
味付けが薄く辛味噌を付けて食べます
たこぶつ(495円)

お新香注文するもお通しと一緒ですよと言われ変更します
一品物からコレで、味付いているんでと出され食用菊でしょうか大葉や大根つまも添えられています
醤油系でわけぎと漬け込んでいるようで普通に美味しいです
つくね(2本385円)、焼とり(2本330円)

焼き物の注文は手羽先以外は2本単位で焼き方と言うか味付けはなしと言うか素焼きでしょうか
タレ塩あるのか聞いたところ辛味噌を付けて食べると言われそうだったのです
味噌でと出されカットレモンがのって・・・のせなくてもと思いつつ食べます
味噌はカラッとヒリヒリとしてにんにくのパンチもあり豆板醤的なからさでしょうか
ネタはどちらも普通に美味しいです
梅サワー(385円)

2杯目はコレで辛さの緩和の為、やや甘めっぽいのにシフトします
初めて来たのですが階段が急で狭く1軒目が吉でしょう
一品物を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2200円で秘伝の辛味噌がある池袋の酒場でした
住所:東京都豊島区西池袋1-20-3 2F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


