高田馬場「えいちゃん」(串かつ)[500円セット、レバーとハツのあいだ串、いわし]
JR山手線高田馬場駅から歩いて2分ほどでしょうか
串かつ『串かつ えいちゃん』です
荒夜の酒場ハンター 高田馬場『串かつ えいちゃん』編
平成25年(2013年)10月21日の様子


店内は入口入って中央に揚げ台と言うか揚げ場と厨房、厨房沿いにコの字かLの字型のカウンター
多くのテーブル席もあります
店員は揚げ師は店主?店長?か30代頃の男性、ホールに20代頃の女性が4人ほどいます
ビルの地下は食堂街ような感じになっており向かいのお店は「蒙古タンメン中本 高田馬場店」で待ちで並んでいるお客さんがいますよ
看板には毎週月曜日MondayMANday開催と書かれていますよ
男性のみのグループ、お一人様、宴会でもご利用下さい・・・って結構太っ腹ですね
今日は月曜日だし問題なく入りますよ
こだわり

色々と串かつ・串揚げのウンチクが書かれており業界初の3度揚げを実行ですよ
3度揚げる必要があるかどうかわかりませんが丁寧に揚げているようです
ドリンク系メニュー


フード系メニュー


キャベツ(200円) ソース


お通しになりキャベツは食べ放題となりと言っても沢山は食べられませんね
横には二度漬け禁止のウスター系ソースがステンレスの容器に入っています
生ビール

500円セットの生ビールになりファーストオーダーに限り、このセットのみのご注文は御遠慮くださいと書かれていますね
サントリーのザ・プレミアム・モルツ・生になり泡の多いビールですね
これだと心理的にセットの割安感がなくなってしまいますよ
ホッピー白・黒・55までもあり3冷尊守のお店と壁に貼られています
サーモンのネギトロつまみ


サーモン好きなんで迷わず選択しましたがネギトロになってしまうとサーモン感が余り感じられなくイマイチでした
ちくわ(100円)、ウィンナー(130円)、いわし(130円)、じゃがいも(100円)、レバーとハツのあいだ串(130円)


串物は揚げ師?が持ってきてネタの説明、食べ方等をします
レバーとハツのあいだ串はそのまま食べて下さいと言われます
素揚げのネタは揚がってから胡椒でもかけているのかな
右の写真は食べかけを撮りましたが中身が良くわかりませんね
食べてみるとどれも普通に美味しくレバハツのレバのネットリ感が面白い味ですよ
オレンジハイボール(350円)

半額が目当てなのか隣のお客さんはここぞとばかりにホッピーをガンガン飲んでいますね
会計をお願いすると座ってお待ち下さいと言われレジは奥にあるんでしょうね
1510円になりオレンジハイボールを半額180円として計算すると1470円となりこの40円の差分は何?消費税?
会計は1510円で3度揚げの串かつが食べられる高田馬場の酒場でした
住所:東京都新宿区高田馬場1-26-5F・Iビル B1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 牛込神楽坂「俺のフレンチ KAGURAZAKA」(ビストロ)[イベリコ豚肩ロース煮込み] (2013/12/10)
- 高田馬場「とん八」(やきとん)[ナンコツ、シロ、いかわた焼き、ライムサワー] (2013/11/05)
- 高田馬場「えいちゃん」(串かつ)[500円セット、レバーとハツのあいだ串、いわし] (2013/11/04)
- 大久保「日の出中華(ひのでちゅうか)」[えだまめ、焼ギョーザ、春巻] (2013/11/03)
- 新宿「岐阜屋」(中華料理)[餃子、お新香、坦々メン、酎ハイ] (2013/03/11)