中野富士見町「大衆酒場・焼き鳥桂」ネギとろ
東京メトロ地下鉄丸ノ内線中野富士見町駅から歩いて1、2分ほどです
居酒屋『大衆酒場・焼き鳥桂』です
ロケーションとしては中野富士見町駅出口を出て中野新橋方面へ歩き最初の十字路を左折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 中野富士見町『大衆酒場・焼き鳥桂』編
平成29年(2017年)7月20日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにややZの字型のカウンターが10席ほど、
左側に2人掛けテーブル席が5卓と6人掛けテーブル席、一番奥に4人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、厨房に同年代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声と邦楽ポップスと言うか昭和な歌謡曲、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベル、瓶ビールはサッポロラガーで所謂赤星です
フードメニュー

定番串、希少部位、創作・野菜串、揚げ物等あります
ボードメニュー

ホワイトボードには本日のおすすめでしょうか、刺身、箸休め、炭焼等あります
ホッピー(黒)セット(450円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
キャベツ(味噌マヨ)(280円)

スピード的なコレを注文し、味噌は辛味噌系のようでホッピーもグビグビ飲めますね
レバー(100円)、ツクネ(130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩でネタ毎にお品書きに書かれています
レバーは若焼き系のようで柔らかで、ツクネはナンコツ感がありつなぎが少なく肉感的ですよ
タレはややトロミがあり醤油っぽい味です
カシラ(100円)、豚ハツモト(180円)

焼とんも食べカシラは普通に美味しく、豚ハツモトはダイナミックなビジュアルで歯応えもかなり良くですよ
中(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ネギとろ(480円)

お刺身も食べ、大葉が添えられてわけぎがのって普通に美味しいマグロですよ
女性のお客さんは他で飲んでいたようでサワーと焼き鳥1本で帰ったりしています
中野富士見町の大衆酒場で備長炭焼の串を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2020円で焼鳥自慢な中野富士見町の酒場でした
住所:東京都中野区弥生町5-27-1 協和ビル参番館 1C
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新中野「浦野屋やきとんてるてる」かますの開き (2017/08/26)
- 新中野「晩杯屋」究極パリパリ春巻き (2017/08/25)
- 中野富士見町「大衆酒場・焼き鳥桂」ネギとろ (2017/08/24)
- 沼袋「やきとんだいだら」ねぎ間 (2017/08/23)
- 鷺ノ宮「立ち飲みひらめいた」刺身三点盛 (2017/08/22)