鶯谷「東瀛|とうえい」(中華料理)[餃子、ねぎチャーシュー、お新香]
JR東日本の山手線鶯谷駅から歩いて1、2分ほどです
中華料理『東瀛』です
ロケーションとしては鶯谷駅北口を出て『ローソン・鶯谷駅前店』の角を右折し根岸方面へ歩き、鶯谷駅前の信号を右折し
東京都道319号環状三号線(通称:言問通り)を鶯谷南側方面へ歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 鶯谷『東瀛』編
平成29年(2017年)2月28日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、中央に4人掛けテーブル席が3卓、
左側に4人ほど座れる堀ごたつなテーブル席が4卓です
店員は厨房に20代頃の男性と40代頃の女性、ホールに20代頃の女性もいます
BGM はテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
メニュー

一品料理は100円~400円までと250円均一なツマミもあります
メニュー

300円と400円のツマミは焼き物、揚げ物、煮物、炒め物等あります
メニュー

一品料理は浜田名物の赤天焼きやピザもあり、中華風料理もあります
メニュー

焼き魚、お刺身、サラダ、点心とあり居酒屋のようです
メニュー

ご飯類、麺類、スパゲッティ等あります
メニュー

ドリンクはビール、日本酒、焼酎、サワー類、ウイスキー、ソフトドリンク等あります
東瀛・ドリンクメニュー

カラーバージョンのドリンクメニューもあり生・瓶ビールの銘柄はアサヒスーパードライです
店内メニュー

短冊に書かれたメニューは酒類、季節の料理、黒板にはオススメでしょうか
店内メニュー

おすすめのボードメニューや羊肉串焼もあります
店内メニュー

東瀛オススメの料理に合うホッピー、写真は載せていませんがおでんもあります
お通し(値段は不明)

値段は会計は1820円で注文した品の合計金額が1470円で差額は350円ですがこのお店の体ではイマイチですね
定食等もありますが注文を聞く前に自動的に出されマヨネーズが添えられたブロッコリーです
レモンサワー(370円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで作られて出されると思ったのですがセット仕様です
お新香(250円)

お品書きにはきゅうり、かぶ、白菜各250円と書かれていますが特に指定せず自動的におまかせになります
3点盛りになりダイナミックなフォルムでたくあん、ザーサイ、白菜漬けでどれも普通に美味しいですね
餃子(300円)

点心からド定番なコレを注文し、別皿で酢入りラー油が出されます
食べかけ

餡はニラ、キャベツ、挽き肉でしょうか、芯が少し若焼きでコレは微妙です
ナカ(焼酎おかわり)(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
お品書きはなく店内のホッピーのポスターによる名称、値段です
ねぎチャーシュー(300円)

豆板醤系の味漬けで見た目よりもマイルド寄りな味わいでザーサイも入って別に入れなくてもと思いつつ
酒のツマミに良く後から少し辛さが効いてきますよ
厨房の店員さん同士の会話は母国語で、テーブル間のお客さんで挨拶もしあっていたりと常連さん多めです
鶯谷のお食事呑み処で点心を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1820円で100円コロッケも食べられる鶯谷の酒場でした
住所:東京都台東区根岸1-6-12 トーカンマンション鶯谷 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


