新宿「三平・中央線酒場」いぶりがっこクリームチーズ添え
JR東日本の山手線新宿駅から歩いて2,3分ほどの居酒屋です
場所は新宿駅東改札口を出て歩いて行きB12b出口を出ると向かい側にあります
令和3年(2021年)03月15日(月曜日)の様子

店内は2階にあり入り口入って左側一番奥に厨房、正面に4人掛けテーブル席が8卓ほどです
店員は厨房は見えず、ホールに宮下草薙の草薙似な20代頃の男性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ランチの客さんが多く各テーブル席に1人ずつで2人組の昼飲みもいます
前のお客さんには検温しており身構えて待っているとスルーされ当方は飲みでと言ったからか不明ですが・・・逆だよなあ
ドリンクメニュー

おすすめ日本酒

フードメニュー

国産鶏

樽ハイレモンサワー

おすすめの酒の肴

ハッピーアワー

ホワイトボードメニュー

レモンサワー(330円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで期間限定で終日ハッピーアワーとなっています
値段と言いモノと言い特に余りお得感を感じないです
お通し(300円)

値段はお品書きに書かれており、モノはわらびの醤油漬けでしょうか出汁はいい味です
これだけでこの値段はどうなんでしょうか
いぶりがっこクリームチーズ添え(450円)

たぶんスピード的なコレを注文し、極めて普通です
砂肝(200円)、ヤゲン(240円)

比内地鶏焼き鳥ももはなく普通の焼鳥を注文します
焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩で塩で焼いて貰います
ビジュアルはイマイチで砂肝は普通、ヤゲンは肉付きが良くコリコリとして味は少し濃い目ですよ
グレープフルーツサワー(330円)

2杯目はコレにします
毎日手づくりな国産鶏を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1850円で終日ハッピーアワーな新宿の酒場でした
住所:東京都新宿区新宿3-22-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新宿「四文屋・思い出横丁店」レバ、シロ (2021/08/09)
- 新宿「すすきの|麺屋雪風」味噌ラーメン (2021/08/08)
- 新宿「三平・中央線酒場」いぶりがっこクリームチーズ添え (2021/07/18)
- 新宿「小倉|ぎょらん亭」限定ぎょらん亭ラーメン (2021/07/17)
- 中井「焼鳥日高」ごぼう揚げ (2021/06/02)