福岡・博多「三喜屋酒店」銀だら焼き
JR九州の鹿児島本線博多駅から歩いて2,3分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は博多駅筑紫口東6の出口を出て東比恵方面へ歩き2つ目の左角を左折し歩いて行くと左側にあります
平成30年(2018年)11月13日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側に簡易な厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、左側にUの字型の立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に70代頃の男性、60代頃の女性と50代頃の女性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は見当たりませんが煙草は自由に吸えるようです
ルールはこの体でキャッシュオンデリバリーと思って店員さんに聞いてみると後払いで良いと言われます
酒棚

ショーケース

場所柄か相撲取りの手形もあります
冷蔵庫

乾き物

おつまみ

氷結(値段は不明)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレでフレーバーはシチリア産レモン値段や名称は不明です
ポテトフライ(値段は不明)

揚げ物を食べ、肉屋さんのようなヤツではなくチキンナゲットの衣のような感じでサクサクとして中身はホックリとしていますよ
食べているとお母さんがティッシュを1枚出してくれます
銀だら焼き(値段は不明)

焼き魚も食べ、注文毎に焼いてくれ足りなかったらと醤油を出してくれ甘辛仕様でお母さん十分味ついていますよ
飲み食いしたモノはその都度全て申告しましたがお母さんはお客さんが勝手に冷蔵庫から出しているお酒類を眺めながらノートにメモっており会計とか平気でしょうか
極ZERO(値段は不明)

お母さんにグラス代えますかと聞かれいいですと言います
博多駅近の酒屋で手作りツマミを食べながら缶チューハイを飲むのも良いですね
会計は1260円で骨董品なお酒が並ぶ博多の酒場でした
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-22
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事