羽田空港第2ビル「カステルモーラ CASTELMOLA」(ピザ)[マルゲリータ、有機紅茶]
東京モノレール羽田空港第2ビル駅のターミナルビルにあります
ピザ『カステルモーラ CASTELMOLA』です
ロケーションとしては羽田空港第2ビル駅ターミナルビルの5階です
荒夜の酒場ハンター 羽田空港第2ビル『カステルモーラ CASTELMOLA』編
平成26年(2014年)11月3日の様子


看板にはhide yamamotoと書かれておりシェフが山本秀正さんです
この山本さんは米国歴代3大統領就任晩餐会の総料理長を手がけた方のようです
店内は入口入って一番奥ピザ窯と厨房、左側に2人掛けテーブル席20卓ほどをレイアウトし2人、4人、6人掛けテーブル席にしています
厨房は一部ガラス張りのオープンキッチンです
店員は厨房に30代頃の男性5人の中でピザ職人は外人さん、ホールに20代頃の女性が2人、30代頃の男性が1人です
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は卓上になく煙草が吸えるかどうかは不明です
ルールとしては特に書くような事はありません
ランチメニュー

ドリンク

卓上

展望デッキ

このお店は展望デッキのカジュアルイタリアンと謳っているようです・・・イタリアンってカジュアルじゃなのかな?
店員さんに窓際が空いていると促され座ります
飛行機が飛んでいる絵でも撮れていれば良い感じかと後で思いました
生ビール(アサヒスーパードライ)(695円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
窓際が良いなんてお客さんもいますが既に予約もあり断られています
こちらとしてどちらでも良かったのですが物事余りよくいかないものですね
ミニサラダ

Aセットになっており最後に出されるミニデザートと合わせて463円です
有機紅茶(300円)

ランチ注文時には300円になるようで時間に余裕があり飲みます
マルゲリータ(1297円)

トマトソース、モッツァレラ、バジルで余り好みではありませんがなぜかモッツァレラのこのピザにします
耳の方に焦げ目があり食べる時に手に取ると少し飛び散りますね
普通に美味しいピザです
耳

生地はこんな感じで焦げ目が落ちています
ミニデザート

カフェオレのパンナコッタでチョコレートの粒やコーンフレークのようなモノもかかっています
パンナコッタの上にはクリームもありそう甘くもなくアッサリと食べられます
チョコレートが一番美味しいですよ
ピザ窯

飛行機

今日は飛行機を見に来たのではなく乗ってどこかに行きますよ
その時の様子は明日から書きますから宜しくお願いします
展望デッキ近くで夜にこの雰囲気でゆっくり飲みたいですね
会計は2951円で展望デッキ横で飲める羽田空港第2ビルのイタリアンでした
住所:東京都大田区羽田空港羽田空港3-4-2第2ターミナルビル5F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 大森「晩杯屋 大森東口本店」(居酒屋)[いわし刺し、ポテサラ、スモークチーズ] (2016/02/10)
- 羽田空港第1ビル「よーじやカフェ」(カフェ)[豆腐ハンバーグサンドイッチ、抹茶アイスカプチーノ] (2015/05/14)
- 羽田空港第2ビル「カステルモーラ CASTELMOLA」(ピザ)[マルゲリータ、有機紅茶] (2014/11/17)
- 蒲田「三州屋本店 さんしゅうや」(居酒屋)[本まぐろ刺身、さんま塩焼] (2014/11/04)
- 蒲田「やきとん 豚番長」(立ち飲み居酒屋)[玉子マカロニサラダ、しろ、かしら] (2014/11/03)