新橋「ステーキ俺のグリル・銀座並木通」AUST産短角牛・ヒレ
JR東日本の山手線新橋駅から歩いて3分ほどです
洋食「ステーキ俺のグリル・銀座並木通」です
ロケーションとしては新橋駅銀座口を出て銀座方面へ歩き難波橋の信号を横断し並木通りを歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 新橋「ステーキ俺のグリル・銀座並木通」編
平成30年(2018年)5月14日(月曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが8席ほど、左側に4人掛けテーブル席3卓ほど、
奥にもテーブル席があります
店員は厨房に30代頃の男性が3人ほど、ホールに20と30代頃の男女が4人ほどです
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙のようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

なみなみ泡、白赤ワイン、ビール・ハイボール等あります
俺のシャンパン

フードメニュー

ステーキ、海老、付け合せ、前菜等あります
こだわり

ウンチクが書かれています
ドリンクメニュー

スパークリング・赤白ワインもあります
焼き台

キリン一番搾り(580円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
チャージ(300円)

パンでお品書きに書かれた俺の生食パンのようで柔らかで普通に美味しいですよ
ソース

ステーキではなくサイドメニューで注文したポテトのソースで粒マスタードとトマトケチャップのタバスコ風のようなソースです
コロコロポテトフライ(480円)

揚げ物を何気に注文し、こんなにいらないと思いつつ塩が少し強くアチッと揚げ色が疎らですが普通に美味しいですね
AUST産短角牛・ヒレ(250g)

限定の俺のグリルハンバーグも惹かれますがステーキでしょう
肉の量や値段が手頃なコレで、焼き方はミディアムレアがお薦めと言われハイと言います
食べかけ

ソースは玉ねぎとトリュフが効いて、お肉はなめらかにとろけますよ
ソムリエ厳選

2杯目は日本初上陸のコレです
俺のシャンパン(1280円)

銘柄はピエール・ド・ブリで炭酸も強くサッパリした味わいですよ
一概には言えないのですが『いきなり!ステーキ』がかなり店舗を増やしている中で今更もうステーキはやらないと
思っていたのですがいつの間にかオープンしていました
新橋の専門店でステーキを食べながらシャンパンを飲むのも良いですね
会計は5227円で俺のシリーズな銀座のステーキ屋さんでした
住所:東京都中央区銀座8-6-18 カレラ二番館ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 銀座一丁目「天龍本店」(中華料理)焼きギョーザ (2018/08/09)
- 銀座一丁目「さとう」(フライ)元祖丸メンチカツ (2018/08/05)
- 新橋「ステーキ俺のグリル・銀座並木通」AUST産短角牛・ヒレ (2018/08/02)
- 有楽町・日比谷「立ち飲み居酒屋・銀座ドラム缶本店」ネギトロ (2018/06/04)
- 東京・日本橋「立ち飲み処・呑うてんき」名物ハムカツ (2018/04/13)