旭橋「ジャッキーステーキハウス」テンダーロインステーキ
ゆいレールの旭橋駅から歩いて3分ほどのステーキ屋です
場所は旭橋駅出入口1を出て国道390号を西進し歩いて行き東町の信号を右折し歩いて行き最初の左角を左折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)12月13日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側と言うかほぼ正面に厨房、左側にボックスのような4人掛けテーブル席が25卓です
店員は厨房は良く見えず30代頃の男性が少し見え、ホールに50代頃の女性が2人と30代頃の男性が3人ほどです
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ステーキ・ハンバーグメニュー

メニュー

ビーフステーキサルサ

サイコロステーキ

ステーキの美味しい食べ方

店内メニュー

サンドウィッチ

調味料

サイン色紙

オリオンビール(550円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
テンダーロインステーキ・S(2600円)

店員さんがサイコロステーキもありますが肉は少し落ちますと言われて当店イチオシメニューのコレを注文します
お肉の焼き方はどうしますと聞かれおすすめはミディアムレアかミディアムでミディアムレアにします
鉄板には肉と玉ねぎとフライドポテトも添えられています
肉は確かに柔らかくしつこくもなく食べやすいですよ
ポテトはアチッと玉ねぎはあまーいですね
サラダ

スープ

人参等の野菜が入って味付けは微妙でクリームでもなくポタージュタイプでもなく不明です
パン

ライスもありますがこれにしてソフトなヤツで焼かれてバターが塗られていたような気がします
食べかけ

ステーキソースは甘辛で肉も引き締まり味変です
イチオシメニューを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は3150円で最高級部位の肉が食べられる旭橋のステーキ屋でした
住所:沖縄県那覇市西1-7-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 旭橋「飲み喰い処小やじ」本鮪と九条ネギのぬた (2023/07/08)
- 旭橋「海鮮居酒屋ちゅらさん亭」刺身3点盛り (2023/07/07)
- 旭橋「ジャッキーステーキハウス」テンダーロインステーキ (2023/07/06)
- 美栄橋「コンフォートイン・那覇泊港」朝食ビュッフェ (2023/06/08)
- 美栄橋「富士家泊本店」富士屋ぜんざい (2023/06/07)