横浜「キンパイ酒店」塩豆
JR東日本の東海道本線横浜駅から歩いて2分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は横浜駅東口を出て右側の横浜中央局のある角を右折し歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)03月23日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥にビールケースや酒樽の簡易なスタンディングテーブルが5卓ほど、手前にもスタンディングテーブルがあります
店員はレジに30代頃の男性がいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は1組1枚で使って良く煙草は自由に吸えるようです
ルールはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
冷蔵庫

酒棚

つまみ

店内

直搾り(値段は不明)

このお店で飲む1杯目のお酒はタカラの缶酎ハイでフレーバーは南イタリア産レモンです
しばづけ、つぼづけ(値段は不明)

パックに小分けされているお新香を食べます
缶酎ハイを含めてここまでで410円です
焼酎ハイボール(270円)

2杯目と言うか2缶目はコレでタカラの缶酎ハイでフレーバーはドライです
塩豆(80円)

豆類も食べます
簡易なツマミを食べながらタカラCANチューハイを飲むのも良いですね
会計は760円で酒屋の立ち飲みな横浜の酒場でした
住所:神奈川県横浜市西区高島2-13-6
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


