水道橋・後楽園「エビスバー」アジのカルパッチョ
JR東日本の総武本線水道橋駅から歩いて3分ほどです
ビアホール「エビスバー」です
ロケーションとしては水道橋駅西口を出て後楽園と言うか東京ドームに向かって行く途中の左側にあります
荒夜の酒場ハンター 水道橋「エビスバー」編
平成30年(2018年)6月29日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側手前にビアカウンターがあり沿いに12席ほど、
左側から奥にかけて2人掛けと4人掛けテーブルがあり全部で30席ほどです
店員は厨房は見えず、ビアカウンターに30代頃の男性、レジに30代頃の男性、ホールに20代頃の男女3人ほどです
BGM洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たりませんが分煙のようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ヱビスビールや特製ビヤカクテルもあります
フードメニュー


温かい前菜等あります
フードメニュー


グリル料理、ソーセージもあります
フードメニュー


ゑびすの逸品もあります
日本旬紀行


琥珀ヱビスを使ったムール貝の酒蒸し等あります
ビアカウンター

エビスマイスター(680円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
アジのカルパッチョ(780円)

魚貝類からコレで、水菜や紫キャベツや白髪ねぎも入って普通に美味しいですよ
アスパラとミョウガの浅漬け(600円)

スピード的なコレを注文し、鷹の爪がピリッとしてカルパッチョと味付けがやや被ってイマイチですね
ヱビス・プレミアムブラック(560円)

2杯目はコレで泡はクリーミーですがにがッとしています
水道橋のビアバーで旬の料理を食べながらエビスビールを飲むのも良いですね
会計は2159円でパーフェクトなヱビスが飲める水道橋のビアホールでした
住所:東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 2F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 上野御徒町・湯島「鳥惠」焼き物コース・おすすめ5本 (2019/06/06)
- 水道橋・後楽園「HUB|ハブ・東京ドームシティ・ラクーア店」ザ・フィッシュ&チップス (2018/10/07)
- 水道橋・後楽園「エビスバー」アジのカルパッチョ (2018/10/06)
- 巣鴨・千石「もつやきはる」ブレンズ (2018/05/25)
- 白山「夢を語れ」(ラーメン) (2018/03/11)