京都・嵐山「新八茶屋・しんぱちちゃや」(アイスクリーム)[ジェラートスタンダードシングル・嵐山]
京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅から歩いて1、2分ほどです
アイスクリーム『新八茶屋』です
ロケーションとしては嵐山駅を出て京都府道29号宇多野嵐山山田線を渡月橋方面へ歩き、
京都府道112号二条停車場嵐山線手前の左角にあります
荒夜の酒場ハンター 嵐山『新八茶屋』編
平成28年(2016年)9月6日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側に簡易な厨房とレジ、左側中央に4人ほど座れる長椅子、奥にスタンディングテーブルが2卓、
左右壁沿いに立ち食いカウンターがあります
店員は厨房に20と30代頃の女性がいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は禁煙マークがあり煙草は吸えないようです
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
メニュー

ジェラートはスタンダード、スペシャリエ、プレミオと100円刻みでありドリンクんもあります
冷凍ショーケース

イタリアのジェラート国際大会で3位になったピスタチオもあります
冷凍ショーケース

黒州きなこやいちごみるくクッキーもあります
醤油

嵯峨とうふジェラート用のお醤油もあります
ジェラートスタンダードシングル・嵐山(350円)、ワッフルコーン(100円)

この地域らしいコレを食べてみます
店員さんにコーンが100円でワッフルコーンになりますと言われハイと言います
抹茶小豆とマンゴーのミックス的なモノでなんで嵐山のネーミングでこの組み合わせかは不明ですが、
マンゴーは少し甘めで食べやすくなっていますよ
渡月橋近くのジェラート屋さんで地元の味を食べるのも良いですね
会計は450円で抹茶味が楽しめる嵐山のアイスクリーム屋さんでした
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京都・四条烏丸「西利・錦市場店・にしり」(和食)[旬の京つけもの・たけのこ、みょうが大根] (2016/09/27)
- 京都・四条大宮「庶民」(立ち飲み居酒屋)[本まぐろ造り、ポテトチーズ、おでん・焼豆腐] (2016/09/26)
- 京都・嵐山「新八茶屋・しんぱちちゃや」(アイスクリーム)[ジェラートスタンダードシングル・嵐山] (2016/09/25)
- 京都・祇園四条「アトランティス ATLANTIS」(バー)[アトランティス、先斗町クーラー] (2014/06/24)
- 京都・三条京阪「炭焼創彩鳥家 人見」(焼鳥)[手羽先・元セット、チキン南蛮、きも、つくね] (2014/06/23)