福井「ろばた焼弥吉駅前店」セイコガニ
JR西日本の北陸本線福井駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は福井駅西口を出て正面やや右側の恐竜広場先の県庁線を歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)11月02日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが14席ほど、奥に受付のような台があります
テーブルとか言っていたので奥に席があると思っているとエレベーターがあり2階等もあります
店員は厨房に50と30代頃の男性が2人、奥の受付?に60代頃の女性、ホールに20と30代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビは小さな10インチほどのヤツがあり無音でしょうか、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

果実酒

フードメニュー

揚げ出しシリーズ

地酒

芋焼酎

本日のおすすめ

紅ズワイガニ

ホワイトボードメニュー

チューハイ・レモン(440円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算すると550円で、モノはニラと鶏肉はササミか木の子が入ってお浸し風です
セイコガニ(1958円)

魚貝類の刺身と言うかモノから食べ、カニ酢が別皿で出されます
スライスレモンの後ろにかに身が隠れて大葉が敷かれています
甲羅の赤身と言うか部位がオツな味わいで味噌はマッタリしていますよ
玉子も食感が良く身もあまーいく感じます
ナンコツ(3本)(528円)

串ものも注文し、味付けは聞かれず自動的に塩と言うか塩胡椒です
それなりの肉付きでコリコリと美味しいですね
黒龍・いっちょらい(1408円)

2杯目は日本酒で300ml瓶しか無くどうなんでしょうか
梵純米大吟醸なく早瀬浦が人気と薦められるもコレにします
近くの「やきとりの名門秋吉」では開店前からお客さんが並んでいます
旬の蟹を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は4884円でろばた焼な福井の酒場でした
住所:福井県福井市大手2-6-14
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 福井「石田屋」焼きとり・純ケイ (2023/04/15)
- 福井「大衆割烹・善甚」赤イカ造り (2023/04/14)
- 福井「ろばた焼弥吉駅前店」セイコガニ (2023/04/13)
- 福井城址大名町「ヨーロッパ軒総本店」ソース味カツ(ポーク) (2023/04/12)
- 三国港「お食事処田島」がさえび造り (2023/04/11)