すすきの「ろばた大助・四条店」日高産・北寄貝
札幌市営地下鉄南北線のすすきの駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所はすすきの駅3番出口を出てすぐ近くにある第3グリーンビル内にあります
令和元年(2019年)8月27日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、正面に10人掛けテーブル席とその右側に仕切りがある8席ほどのテーブル席、奥の右側に24人ほどのテーブル席と更にその奥には小上がりもあるようです
店員は厨房に30代頃の男性が3人、ホールに30代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップスとテレビ音声、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲物

厳選の日本酒・焼酎

8月27日

店内

サッポロクラシック(中瓶)(700円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(300円)

値段は食べログによるとこの値段でモノはなるとと大根とこんにゃくと油揚げ等の煮物で色は薄い目ですがやや濃い目の味付けです
日高産・北寄貝(980円)

本日の刺身からコレを注文し、身にひもも添えられて美味です
インカの目覚めポテトフライ(580円)

揚げ物も食べ、ケチャップが添えられバターがのっています
幻のじゃがいもこんなに揚げてしまってネタがもったいないと思いつつあまーいくて揚げ立てに勝るモノはないですよ
喜多里・ジャガイモ(500円)

2杯目はメークインが原料なコレでたっぷり注がれています
すすきのの炉端焼きで新鮮刺身を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は3160円でジャガイモ焼酎も飲めるすすきのの酒場でした
住所:北海道札幌市中央区南4西3 第3グリーンビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 資生館小学校前・すすきの「リカープラザ 鈴木」エゾ鹿ソフトジャーキー (2020/01/08)
- すすきの「モツの朝立ち」赤せん、牛レバ (2020/01/07)
- すすきの「ろばた大助・四条店」日高産・北寄貝 (2020/01/06)
- 狸小路・すすきの「せいすスタンド」漁師風なめろう (2020/01/05)
- 札幌「立呑みパラダイス」ちょい呑みセット (2020/01/04)