椎名町「やまちゃん」がつ酢
西武鉄道の池袋線椎名町駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『やまちゃん』です
ロケーションとしては椎名町駅北口を出て東長崎方面へ歩き、椎名町本通り(通称:サンロード)を歩いて行くと
右側にあります
荒夜の酒場ハンター 椎名町『やまちゃん』編
平成29年(2017年)7月20日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほど、
店頭にと言うか入口外には4人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に店主と思しき50代頃の男性、厨房に20代頃の女性が2人ほどです
BGMはラジオ放送でしょうか、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄は不明、瓶ビールはサッポロラガーで所謂赤星です
フードメニュー

串・野菜焼き、煮込み、サイドメニューもあります
ボードメニュー

ホワイトボードには日本酒、焼酎、ツマミもあります
焼き台

ホッピー黒(380円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ゆずだいこん(150円)

スピード的なコレを注文し、値段も手頃で良いですね
フランク(150円)

辛子が添えられて、もう少し焼いても良いのですが普通に美味しいです
なんこつ、ひら(各1本100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌等で焼き方は聞かれず自動的におまかせになります
なんこつは塩焼きでショボッですがコリコリ感と少し付いた肉が美味しく、ひらは味噌焼きでワイドなビジュアルで
味噌はコッテリと言うより少しピリッと辛いですよ
ねぎま(120円)

ねぎまはタレ焼きでネタは普通でタレはややトロミがあり甘辛です
ナカ・焼酎おかわり(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
がつ酢(200円)

一品料理も食べ、ガツに酢醤油の少しニンニクを効かせたような味わいでネタは良い食感ですよ
総じて焼き物に時間がかかり、常連さんでしょうかお持ち帰りもしています
椎名町の亀甲宮マークの飲み屋さんで焼き物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1400円で焼き鳥も食べられる椎名町の酒場でした
住所:東京都豊島区長崎1-3-6 丸二ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


