板橋「やきとん 赤尾」(居酒屋)[上レバ、上たん、そり、肉付きヤゲンなんこつ、せんまい刺(牛)]
JR埼京線板橋駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『やきとん 赤尾』です
ロケーションとしては板橋駅東口(滝野川口)を出て左折し線路沿いに十条方面へ歩くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 板橋『やきとん 赤尾』編
平成27年(2015年)9月20日の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにコの字型のカウンターが18席ほど、
店頭には簡易なスタンディングテーブルもあります
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、厨房に20代頃の男性と50代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンターの棚の上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

金宮焼酎はシャリと液体があります
お品書

焼きとんと焼き鳥の種類が豊富で鳥肉は希少部位もあります
店内メニュー

厨房後の棚には短冊等に書かれたメニューもあります
ボードメニュー

ホワイトボードには地酒もあります
カウンター上

ホッピー・黒セット(390円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
中身と言うか焼酎は通常シャリキンになります
※「シャリキン」は、株式会社宮﨑本店の登録商標です。
たぬきやっこ(250円)

とりあえずすぐに出てきそうなコレを注文します
食べかけ

絹ごし豆腐に天かすや薬味がのって蕎麦つゆでしょうか
美味しいのですが豆腐が柔らか過ぎてこのお箸では食べにくいですね
せんまい刺(牛)(300円)

数少ない牛肉料理から
辛味噌と長ネギが添えられて味噌は辛さの中にもコクがありネタも新鮮で良いですよ
焼酎・中(250円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
上レバ、上たん(1本各140円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌等があるようです
店員さんに味はおまかせでよろしいですかと言われハイと言います
手前が上レバで奥が上タンで、添えられているの薬味は長ネギに白ごまとわずかなごま油でしょうか
食べかけ

上レバはレア感が多少あり、上たんはめちゃくちゃジューシーで流石に上等なネタですよ
そり(1本180円)

塩焼きで食べ応えがあって普通にかなり美味しいですね
肉付きヤゲンなんこつ(1本180円)

肉がもう少し付いていると嬉しいのですが・・・コリコリとした感じは良いですよ
クリームチーズ味噌漬(250円)

ほど良いチーズの漬かり加減が良くこの値段では安く逸品ですね
特製焼酎ハイボール(350円)

この琥珀色の正体は天羽の梅のようです
窓外でJR線を走る電車を眺めながら希少な部位のネタを食べながらハイボールを飲むのも良いですね
会計は2530円で上モツも食べられる板橋の酒場でした
住所:東京都北区滝野川7-1-7大沢ハイM 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 王子「串の介」(居酒屋)[焼鳥(鶏もも、鶏かわ、ナンコツ)、玉子焼き] (2015/10/03)
- 王子「平澤かまぼこ 王子駅前支店」(立ち飲み居酒屋)[おでん(大根、しょうが揚、こぶ)、焼豚] (2015/10/02)
- 板橋「やきとん 赤尾」(居酒屋)[上レバ、上たん、そり、肉付きヤゲンなんこつ、せんまい刺(牛)] (2015/09/29)
- 東十条「やきとん まるば」(居酒屋)[アンチョビポテト、秋刀魚・炭焼、れば、しろ、自家製つくね] (2015/09/28)
- 東十条「名大 富士そば 東十条店」(そば)[天ぷら、ほうれん草のおひたし、レモンサワー] (2015/09/27)