東長崎「やきとん・えんま壱」(居酒屋)チキン南蛮
西武鉄道の西武池袋線東長崎駅から歩いて2分ほどです
居酒屋『やきとん・えんま壱』です
ロケーションとしては東長崎駅南口を出て長崎銀座商店会を歩いて行くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 東長崎『やきとん・えんま壱』編
平成29年(2017年)11月5日(日曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型カウンターが8席ほど、
右側壁沿いに2人掛けテーブル席が2卓、一番奥に2人掛けテーブル席が4卓ほどです
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、厨房に顎髭な20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベルでしょうか、瓶ビールはサッポロラガーで所謂赤星等です
フードメニュー

焼物、揚、とりあえず一品、色々おつまみ等あります
日本酒

600円均一の地酒もあります
サッポロラガー・大瓶(550円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
もやしナムル(200円)

スピード的なコレを注文し、白ゴマがかかって黒胡椒のパンチ効いてビールもグビグビ飲めますよ
キャベツ味噌(100円)

キャベツ味噌マヨと注文しているお客さんに便乗して注文し、味噌はコッテリでもなくマイルドで少しカラッとしています
ホッピーセット(390円)

2杯目はコレで白と黒があり黒にします
ナンコツ、かしら(各1本100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付け醤油タレ、塩、味噌です
塩焼きでナンコツとタンはなくかしらにし薄味で2本ともにネタが良いですよ
チキン南蛮(400円)

揚げ物も食べ、甘辛系でタルタルソースもあまーいくて本場仕様的ですね
中(焼酎おかわり)(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
シャリキン

厨房ではコップにシャーベット状な焼酎が盛られています
※「シャリキン」は、株式会社宮﨑本店の登録商標です。
後の席では三連休最後で競馬の反省会や次週の予想をしています
南長崎の大衆酒場で焼きとんを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2170円であまーい揚げ物が食べられる東長崎の酒場でした
住所:東京都豊島区南長崎5-16-4
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 池袋「函館麺工房・あじさい」(ラーメン)北海道産かみこみ豚カレーラーメン (2018/03/22)
- 池袋「おたる巽鮨」(寿司)小樽にぎり (2018/03/21)
- 東長崎「やきとん・えんま壱」(居酒屋)チキン南蛮 (2017/12/26)
- 池袋「やきとん・三福」身欠にしん (2017/12/18)
- 池袋「立飲み居酒屋・ドラム缶」まぐろブツ (2017/12/17)