京成立石「もつ焼宇ち多゛|うちだ」レバ
京成電鉄の押上線京成立石駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は京成立石駅改札口を出て右側の階段を降りて近くにある立石仲見世商店街を歩いて行くと右側に出口があり反対側に入口があります
令和3年(2021年)11月13日(土曜日)の様子

店内は入り口入って左側一番奥に焼き台がありその手前に洗い場や酒瓶置き場があり一番手前に、8人ほど座れるテーブル席、中央一番奥に大きな煮込み鍋があり鍋沿いにLの字型のカウンターが6席ほどその手前に10人ほど座れるテーブル席、右側一番奥に5人ほど座れる向かい合ったカウンター席がありその手前に5人ほど座れるカウンター席もあります
店員は焼き台に黒縁メガネなお姉さん、煮込み鍋に大将、洗い場にお母さん、ホールに40と60代頃の男性、簡易な厨房に30代頃の男性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は全席禁煙の張り紙があります
ルールは入店時の注意事項や飲食物の注文方法等ありますが店員さんに聞けばキチンと教えてくれます
ビール(大)(600円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
タンナマ(一皿200円)

ナマモノ系から食べ、生と言っても豚モツのボイルですが醤油タレがかかっていてオプションでお酢をかけて貰います
芯は赤みを帯びていて先と中と元と部位が全部あり舌の断面丸ごとで元の方には産毛のようなモノも見えています
ボイルだからか柔らかで食べやすいですよ
シロ(2本200円)

店員さんから焼きはシロ、ガツ、レバと言われコレを注文します
塩でビロビロと横に大きく噛むほどに味わいのあるモツです
レバ(2本200円)

タレでややあまーい味付けでシッカリ焼かれていてこのネタは特にそうですね
煮込み(1皿200円)

すぐに出されるコレも食べ、シロやアブラやフワに言っていませんがハツモトも結構盛られています
コッテリ味噌味で良く煮込まれて美味しいですよ
出口

濃厚煮込みを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は1400円で土曜日の昼下がりから飲める立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-18-8 仲見世商店街
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京成立石「ブンカ堂」うの花 (2021/12/23)
- 京成立石「四ツ木製麺所」マグロのメンチカツ (2021/12/22)
- 京成立石「もつ焼宇ち多゛|うちだ」レバ (2021/12/21)
- 京成立石「やきとん豚燻」ブリのあら煮 (2021/12/20)
- 京成立石「もつ焼ミツワ」うなぎ串焼・白焼き (2021/12/19)