金町「もつ焼・ブウちゃん」大ガリ
JR東日本の常磐線金町駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は金町駅南口を出て右側にある京成金町駅沿いに歩き最初の踏み切りを渡り南進し最初の左角を左折し少しすると左側にあります
令和元年(2019年)9月26日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側に焼き台と厨房、厨房沿いにほぼコの字型のカウンターが25席ほど、一番奥にテーブル席もあるようです
店員は焼き台にマスターと呼ばれている60代頃の男性、厨房にママと呼ばれている同代頃の女性と30代頃の男女3人ほどです
BGMはテレビ音声、灰皿は店内禁煙のテプラが張られています
ルールは特に書くような事はありません
お飲みもの

豚のもつ焼き

一品皿物

短冊メニュー

酎ハイ(320円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ねぎぬた(340円)

スピード的なコレを注文し、ワカメも入って白味噌ベースであまーいですね
シロ、レバー(各1本100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩にネタによってでしょうかゴマ油もあるようですがおまかせで焼いて貰います
タレでシロは若くやわやわとして、レバーも若焼きネタは良くタレはトロミがありあまーいですよ
大ガリ、カシラ、ナンコツ(各1本100円)

塩で大ガリは肉付き軟骨のような感じでしっかりとした歯応え、カシラは普通に美味しく、ナンコツはコリコリした食感が良いですね
酎ハイ(320円)

2杯目もコレにします
もつ煮込み(420円)

名物も食べ、にんにく入れますかと聞かれハイと言います
ここはラーメン二郎かと思いつつ食べます
薄味の醤油系でしょうか玉ねぎや豆腐やこんにゃくにモツと言うか肉片が多いようです
限定大ガリを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1900円で昭和三十三年創業な金町の酒場でした
住所:東京都葛飾区金町5-35-5
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新小岩「立呑処・しげきん」まぐろぬた (2020/03/04)
- 金町「立ち飲み居酒屋・金町製麺」大鉢マグロの中トロ炙り (2020/02/29)
- 金町「もつ焼・ブウちゃん」大ガリ (2020/02/28)
- 金町「ドラム缶」ほたての刺身 (2020/02/27)
- 堀切菖蒲園「のんき」がつ刺 (2020/02/20)