葭川公園「もつ焼き浜田屋」シロタマ
千葉都市モノレール1号線葭川公園駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は葭川公園駅西側出口を出てモノレール線下沿いに県庁前駅方面へ歩いて行き最初の右角を右折し歩き最初の十字路を左折し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)04月15日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが10席ほどありますが半分椅子がテープ?でバツになっており、左側壁沿いに4人掛けテーブル席が4卓です
店員は焼き台に50代頃の男性、厨房に同年代の女性もいます
BGMはなく、テレビは電源オフ、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
フード&ドリンクメニュー

焼き物

短冊&ボードメニュー

ホッピー・黒(490円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ポテトサラダ(340円)

スピード的なコレを注文し、レタスが敷かれてじゃがいもや人参や玉ねぎやきゅうり等入っています
なんとなく上手く出来過ぎていて手作り感が少な目な気もします
レバー、シロ(各1本140円)

焼き物の注文は各種2本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
タレで焼いて貰い味付けはサラサラとあまーいですよ
レバーはシッカリ歯応えのタイプです
シロはテッポウと書かれておりと思いつつ先の方は微妙にシロっぽく若焼きでカリカリ感が欲しいです
ナカ(値段は不明)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
シロタマ(1本140円)

曜日限定メニューも食べ、キムチとか朝鮮漬け系のよう味で漬け込まれているモノを焼いているようです
ネタはシロコロ的なヤツでピリッとしたホルモンですよ
値段は会計から単純計算すると250円です
やみつき・きざみ青唐(250円)

コレも食べ、その名の通り細かなカットで流石に辛くツマミには良いですよ
漬けホルモンを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2170円で曜日限定串焼きもある葭川公園の酒場でした
住所:千葉県千葉市中央区富士見2-21-8
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 船橋「八女市|梅野製茶園」黒蜜きなこ抹茶ソフト (2022/04/30)
- 船橋「本田商店」とんこつ発祥!久留米ラーメン (2022/04/29)
- 葭川公園「もつ焼き浜田屋」シロタマ (2021/08/30)
- 市役所前「スタミナ呑」うなぎ肝焼き (2021/08/29)
- 千葉中央「大衆酒場・まるは」生さば刺 (2021/08/28)