新中野「もつ焼き・ニュートンキン」レバ、シロ
東京メトロ地下鉄丸ノ内線の新中野駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は新中野駅3番出口を出て鍋屋横丁通りを中野富士見町方面へ歩き最初の信号を左折し歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)9月20日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側に焼き台と厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが8席ほど、右側壁沿いに2人掛けテーブル席が3卓と4人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、ホールに20代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

日本酒

9/20(金)本日のオススメ!

赤星(サッポロラガー)中瓶(580円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
みそきゅうり(200円)

スピード的なコレを注文し、マヨネーズも添えられて味噌はピリッとしています
ハツ(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩があるようでおまかせで焼いて貰います
塩で値段の割にダイナミックで肉肉しいですよ
レバ、シロ(各1本100円)

タレでレバは角張っていて良く焼かれシッカリ歯応えで、シロは普通でトロミがあり甘辛です
ナンコツ(100円)

塩で器官系でゴツイヤツも挟まれてコリコリと骨っぽいですよ
つくね(250円)

タレで食べると肉汁が溢れて良いミンチです
レモンサワー(380円)

2杯目はコレにします
100円もつ焼を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1980円でニューオープンな新中野の酒場でした
住所:東京都中野区本町4-28-7 橋本ビル1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 東中野「もつ焼・丸松」ラムウインナー (2020/03/20)
- 新中野「チャイニーズバル・ゆずのたね」あん肝の赤酒漬け (2020/02/23)
- 新中野「もつ焼き・ニュートンキン」レバ、シロ (2020/02/22)
- 東中野「もつ焼・丸松」焼しゅうまい (2020/02/21)
- 中野「やきとん・またら」牛ハツのタタキ (2020/02/06)