阪東橋「めし・立呑みまる」まぐろ三種盛
横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は阪東橋駅1B口を出て藤棚浦舟通りを根岸方面へ歩いて行き浦舟町の信号を左折して歩いて行きよこはまばし入口の信号を右折し歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)12月22日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが4席ほど、右側壁沿いに2人掛けテーブル席が3卓です
店員は厨房に店主と思しき40代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ホワイトボードメニュー

ホワイトボードメニュー2

ピザ

おでんもり

うどん・TKG

ホッピーセット(黒)(350円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
まぐろ三種盛(500円)

魚貝類の刺し身から食べ、脳天とほほ肉とのど肉が盛られています
右の赤身っぽいヤツがほほ肉でしょうかサッパリして、他はネットリと脂感があり見た目相応でしょうか
牛すじとじゃがいものデミグラタン(250円)

○印のコレも食べ、肉が結構入っていて芋もゴロゴロとしてデミソースはひき肉や玉ねぎも入って栄養満点ですよ
中(150円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
クリームチーズみそ漬(150円)

スピード的なコレを注文し、数の子わさびはなくグラタンとチーズ被りになります
お値打ち料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1400円でマグロの希少部位が食べられる阪東橋の酒場でした
住所:神奈川県横浜市南区万世町2-37 小西ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 伊勢佐木長者町「お食事処・一番」鶏麻婆 (2022/02/25)
- 阪東橋「三河屋食堂」オムレツ (2022/02/24)
- 阪東橋「めし・立呑みまる」まぐろ三種盛 (2022/02/23)
- 横浜「やきとり平助」ねぎま、なんこつ (2021/11/25)
- 横浜「今村商店」刺身三点盛り (2021/11/24)