仲御徒町・上野「まーちゃん」(やきとん)[たんした、テッポウ、カシラ、なんこつ]
東京メトロ日比谷線仲御徒町駅から歩いて2分ほどです
やきとん『やきとん まーちゃん』です
荒夜の酒場ハンター 仲御徒町『やきとん まーちゃん』編
平成26年(2014年)6月23日の様子

店内は入口入って右奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字カウンターが14席ほど奥にはテーブル席もあります
店員は焼き台に頭に手拭いを巻きメガネをかけている30代頃の男性、厨房に40代頃の店主と思しき男性、
30代頃の男性が2人います
テレビはなく、BGMもなく、カウンター上の棚には禁煙マークが張られており、場所柄ゆえに回転を良くしたいと言う事でしょうか


ボードメニュー

カウンター上

ホッピー黒セット(400円)

今日の1杯目は焼鳥屋の定番のコレを注文します
みそきゅうり(220円)

焼き物を5本ほど注文しすぐに出てきそうなサイドメニューからコレをお願いします
うめもあるから梅でも良いかなと思ったのですが味噌と言っていました
たんした(110円)

焼き物の注文は1本から可能のようで焼き方はと言うよりメニューに味付けは指定がなければお任せになりますと書いていますよ
指定はしなかったから全ておまかせになります
塩で焼かれて良く見ると黒胡椒ですか・・・ジューシーでちょうど良い歯応えの一番良いネタでした
てっぽう(110円)

みそで焼かれており味噌ダレは余りコッテリとしていなくこの角張ったネタに合っていますよ
ウインナー、かしら(各1本110円)

なぜか爪楊枝に刺されているウインナーは特に問題なく美味しくこのネタが不味いはまずないですね
みそで焼かれたカシラは少したんしたと被る面もあり所謂、このお店で言う味付けが違ってやきとんを楽しめますよ
なんこつ(130円)

塩で焼かれこのお店のなんこつは喉笛でコリコリと噛めば噛むほど疲れます
ナカ(270円)

ナカをお代わりしてホッピーをもう1杯飲みますね
店内を見ていると焼き手が集中して忙しく一番奥の店員は常連さんと下ネタトークで盛り上がっていますよ
にらおひたし(220円)

最後はサッパリとコレで〆ます
会計は1920円で注文した品の単純計算では1680円に席料が100円で1780円に消費税を付加すると1922.4円となり
1円単位以下は切り捨てで1920円となりますね
会計は1920円で味噌ダレも美味しい仲御徒町の酒場でした
住所:東京都台東区台東4-6-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 浅草・田原町「酒の大桝・wine‐kan」(ワインバー)[マグロとアボガドのタルタル] (2014/08/22)
- 御徒町・上野「ワインバル 八十郎」(ワインバー)[ポテサラ、海老と九条葱のアヒージョ] (2014/07/12)
- 仲御徒町・上野「まーちゃん」(やきとん)[たんした、テッポウ、カシラ、なんこつ] (2014/07/11)
- 浅草「餃子の王さま おうさま」(中華料理)[王さまの餃子、ねぎ味噌、酎ハイ(レモン)] (2014/05/30)
- 浅草「酒の大桝 雷門店 だいます」(居酒屋)[八海山泉ヴァイツェン、田酒純米大吟醸] (2014/05/29)