宝塚南口「まるさん松本」クエ3種
阪急電鉄の今津線宝塚南口駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は宝塚南口駅北東出口を出て兵庫県道337号生瀬門戸荘線を歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)12月20日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが6席、正面に2人掛けテーブル席がレイアウトされています
店員は厨房に40と30と20代頃の男性、厨房やホールに20代頃の女性が2人と40代頃の女性がいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

短冊メニュー

天ぷら盛合せ

本まぐろ大とろ定食

ずわいがに焼

香住ガニ

ボードメニュー

金目鯛

鮮魚

お客さんを全員入れてから店主でしょうかが今日のおすすめの魚を掲げて見せながら紹介します
サッポロ赤星瓶ビール(値段は不明)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
お酒類やノンアルコールやソフトドリンクは値段がなく不明です
クエ3種(3800円)

店主から刺身と天ぷらと煮付けにしますかと聞かれハイと言います
定食がクエ以外出されご飯はお代わりできますと言われます
ご飯デフォで少なく酒飲みには丁度良くそれに比較してあら汁デカッとしています
小鉢

刺身はタコとイカとサーモンとタイが盛られて煮付けはブリか大根ややあまーい味付けです
小鉢

タコの頭でしょうかポン酢で長ねぎも入って柔らかい部位で漬け物は大根と葉っぱです
調味料

天つゆと抹茶塩ポン酢もあります
あら汁

デカッとしてワカメや長ねぎに魚を三枚におろした中骨入りで身がシッカリ付いて美味しいです
サービス

クエの皮の素揚げが出されカリカリとしてビールのツマミです
クエ刺身

紅葉おろしや長ねぎや大葉や大根つまに肝や胃袋でしょうか
胃袋はシコシコして切身はサッパリとして肝と合わせて食べます
クエ煮付け

玉ねぎや山椒の葉や小鉢のヤツよりマイルドな味付けで目ん玉辺りのコラーゲンがプルプルしていますよ
食べ進んで行くと身も結構あり食べ応えがあります
クエ天ぷら

大根おろしが添えられて身が2個と蓮根も入っています
中々(値段は不明)

2杯目は麦焼酎で飲み方はロックにします
6名のグループ客は定食は注文せず単品ばかりでハイボール濃い目等の注文し、結構騒いで昼から居酒屋状態です
捌き立ての魚を食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は5160円でクエ三昧が食べられる宝塚南口の魚居酒屋でした
住所:兵庫県宝塚市梅野町1-29
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 宝塚南口「まるさん松本」クエ3種 (2023/07/24)
- 神戸空港「ラウンジ神戸」じゃがポタポルチーニ仕立て (2023/04/30)
- 三ノ宮「酒房灘さんちか店」おでん・卵、大根、いか天 (2023/04/29)
- 三ノ宮「きね本」縞鯵・造り (2023/04/28)
- 元町「立ち呑みほぽぽ」あぶら (2023/04/27)