北千住「まるかや」ジャンボつくね
JR東日本の常磐線北千住駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は北千住駅西口を出て左側の「名代 富士そば 北千住店」と「三菱UFJ銀行・北千住駅西口出張所」の間の路地を歩いて行き最初の左角を左折して歩き左側に「雑賀・北千住店」がある角の細い路地を歩いて行くと右側にあります
令和2年(2020年)2月04日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房と焼き台、厨房沿いにコの字カウンターが15席ほど、左側手前から奥に4人掛けテーブル席が4卓ほどです
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、ホールに20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず煙草を吸えるかは不明です
ルールは特に書くような事はありません




生ホッピー(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
山ごぼう漬(300円)

スピード的なコレを注文し、普通に美味しいゴボウ?です
ジャンボつくね(280円)

黒板メニューからコレで、辛○マークがあり確かにカラッとしてラー油系のようでネタは普通ですね
なんこつ、しろ(各2本260円)

焼き物の注文は2本単位(前出の黒板メニュー等除く)で焼き方と言うか味付けはタレと塩です
なんこつは塩焼きで叩かれ感じの食感が良いですよ
しろはタレ焼きで裏返して良く見ると所謂テッポウでガッツリ焼かれてやや香ばし過ぎですがトロミのあるややあまーい味付けと合っています
ホッピー(黒)(350円)

2杯目はコレにします
中(おかわり焼酎)(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
もつ煮込(400円)

おかずからコレで、白味噌ベースにカレー風味を感じモツはやはりテッポウになり絹ごし豆腐も滑らかですよ
大ぶりネタを食べながらを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2750円で生樽ホッピーが飲める北千住の酒場でした
住所:東京都足立区千住2-62
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 北千住「じんざえ門」まぐろぶつ (2021/05/10)
- 北千住「タチアタル」牛肉と牡蠣のタルタル (2021/05/09)
- 北千住「まるかや」ジャンボつくね (2020/11/27)
- 北千住「徳田和良」鳥唐揚げ(あん肝辛味噌添え) (2020/11/25)
- 北千住「大衆酒蔵・幸北千住」鯨ベーコン (2020/11/23)