阿佐ヶ谷「ぼてふりの四文屋」黒そい刺身
JR東日本の中央線阿佐ヶ谷駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は阿佐ヶ谷駅東口を出て線沿いにある阿佐ヶ谷一番街を歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)11月30日(土曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房があり接続してコの字型のカウンターが15席ほどです
店員は接客等に金髪な体格の良い30代頃の男性、奥の厨房に同年代頃の男性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビは無音で放映され、灰皿は入り口に喫煙可能店のステッカーがあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

木札メニュー

短冊メニュー

日本酒

ホワイトボードメニュー

煮込み串鍋

黒ビール(350円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
黒そい刺身(100円)

刺身から食べ、本日の100円皿でお一人様一皿限りで普通に美味しいですよ
さつまあげ・五目(100円)、春菊(150円)

煮込みも食べ、さつま揚げは五目ほどの具だくさんで、春菊はネタは良さげですが汁が少し油っぽくてイマイチですよ
しゅうまい2個(250円)

更に煮込み系からコレで、デカッとして食べ応えがありますがおでんのように色々なネタが煮込まれ汁がややアブラギッシュです
レモンサワー(350円)

2杯目はコレで氷がやたらと多いですね
ガツキムチ(150円)

小鉢からコレを注文し、ショボッと思いつつ安いんで問題ないです
食べてみると辛さガツンと来てネタはやや硬め仕様ですよ
豊洲直送の新鮮刺身を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1705円でぼてふりな阿佐ヶ谷の酒場でした
住所:東京都杉並区阿佐谷南2-16-8
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 阿佐ヶ谷「ふみ家」太刀魚の炙り刺し (2020/07/08)
- 阿佐ヶ谷「焼鳥川名」粒うに豆腐 (2020/07/06)
- 阿佐ヶ谷「ぼてふりの四文屋」黒そい刺身 (2020/07/03)
- 阿佐ヶ谷「川名」鳥軟骨つくね串 (2020/06/22)
- 方南町「やしろ食堂」白子ポン酢 (2020/02/09)