神保町「ぼてふり」トリ貝刺
都営地下鉄新宿線の神保町駅から歩いて1分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は神保町駅7番出口を出て東京都道301号白山祝田田町線を皇居方面へ歩いて行くと左側にあります
令和元年(2019年)9月24日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、一番奥にビールケースの長方形なスタンディングテーブル、右側に長方形なスタンディングテーブル、手前に長方形なスタンディングテーブルがあり店頭にもスタンディングテーブル、2階もあります
店員は厨房に30代頃の男性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
呑み

九月二十四日・本日オススメ

今日の日本酒

割りものの作り方

水冷ケース

ショーケース

生簀

瓶ビール・大(680円)

今日飲む1杯目のお酒はセルフ方式なんでアイスボックスから飲みたい物を取って申告します
お通し(値段は不明)

値段は会計から消費税を考慮して単純計算すると200円でモノは海老の炙りで下には大根のツマが敷かれてコレって必要なんでしょうか
お品書きを眺めていると名物ぼて盛を薦められるも多そうなんでヤメにします
イワシ刺(250円)

刺身から注文し、ナメローとは200円も差があるんだと思いつつ脂ものって美味しいですよ
トリ貝刺(380円)

貝類も食べ、柔らかなリにも食感が良いですね
焼酎なか(200円)、タンサン(150円)

2杯目はこのパターンで酎ハイになり宝焼酎です
マカロニツナサラダ(250円)

スピード的なコレを注文し、きょうりや人参や玉ねぎも入ってアルデンテで芯が少し感じられて味付けはやや酸っぱ系マヨネーズでサッパリと食べられますよ
魚屋の刺身を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2280円で魚熊鮮魚店な神保町の酒場でした
住所:東京都千代田区神田神保町1-31-3 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


