高円寺「ほんずなし」ねぶた漬
JR東日本の中央本線高円寺駅から歩いて2、3分ほどです
立ち飲み居酒屋『ほんずなし』です
ロケーションとしては高円寺駅北口を出て線路沿いに中野方面へ歩いて行き最初の信号を左折し、
高円寺あずま通り商店会を歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 高円寺『ほんずなし』編
平成29年(2017年)10月11日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥にに厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、左側手前にスタンディングテーブル、
右側手前にスタンディングテーブルが2卓、右側壁沿いにカウンター風スタンディングテーブルが5卓ほどです
店員は厨房に体格が良い20代頃の男性、ホールに同年代頃の女性もいます
BGMは邦楽と洋楽ポップス、テレビは電源オフ、灰皿は見当たらないのですがたぶん煙草は吸えるでしょう
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビール、りんごビール、サワーハイボール等あります
ドリンクメニュー

青森県の日本酒や焼酎もあります
フードメニュー

ダイヤ漬、青森県人が好む酒の肴等あります
フードメニュー

逸品いか塩辛、揚げ物人気No.1イカメンチ等あります
ボードメニュー

黒板にはお品書きと被っているモノもありますが、今だけの限定酒もあります
店内メニュー

ボードや短冊に書かれたメニューもあります
ねぶた

チューハイ

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
さばのぬた漬(190円)

半額メニューを注文し、サービス価格の割に鯖がたっぷりでワカメや長ネギも入って白味噌がやや甘めで美味しいですよ
ねぶた漬(340円)

オススメで青森県土産の定番と書かれているコレを食べ数の子や昆布が入って普通に美味しいですよ
レモンサワー

2杯目はコレにします
ホールのお姉さんはお客さんに日本酒のおすすめを聞かれると丁寧な接客をしています
高円寺の郷土料理屋さんで青森県のソウルフードを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1160円でねぶたを眺めながら飲める高円寺の酒場でした
住所:東京都杉並区高円寺北2-17-4
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事