船橋「ふれあい酒場ほていちゃん」ねぎネギトロ
JR東日本の総武線船橋駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は船橋駅南口を出て千葉県道39号船橋停車場線(通称:駅前通り)を歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)2月23日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側奥にドリンク厨房があり接続してコの字型の立ち飲みカウンター、左側壁沿いにテーブル席が6人掛け1卓と4人掛け5卓、2階もあるようです
店員は厨房に20代頃の女性、ホールに同年代の女性もいます
BGMはテレビ音声と邦楽ポップスと言うか昭和な歌謡曲、灰皿は入り口に喫煙可能店とあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

お料理

冬のおすすめ

絶品肉厚!

店内メニュー

サッポロラガービール・大瓶(410円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで所謂赤星です
ブルーチーズケールサラダ(253円)

たぶんスピード的なコレを注文し、葉っぱは青汁の元のようで健康的過ぎます
カキフライ(330円)

揚げ物も食べ、ポジティブ企画のようで期間数量限定と言いつつ定番メニューにもあります
カットレモンが添えられてタルタルソースと思っているとオーロラ風でコレもありですね
肝心のネタはまあ普通です
ワイングラス(白)(385円)

2杯目はコレで山梨県の勝沼ワインです
カウンターの棚が高めで峠越えする時に店員はが少し溢してしまいます
瓶ビールをもう1本はムリだなと思いつつ2本目を飲んでいるお客さんもいます
ねぎネギトロ(330円)

鮮魚系のコレも食べ、韓国海苔が添えられてねぎを強調している割には少な目でしょうか
マグロは色は良い感じで食べてみるとまあ普通です
限定メニューを食べながら瓶ビールを飲むのも良いですね
会計は1580円で広島産のやべーヤツが食べられる船橋の酒場でした
住所:千葉県船橋市本町4-42-18
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 千葉「京都|煮干そば藍」白だし中華そば (2022/07/12)
- 船橋「寅屋本町店」煮込み・ホネ (2022/05/02)
- 船橋「ふれあい酒場ほていちゃん」ねぎネギトロ (2022/05/01)
- 船橋「八女市|梅野製茶園」黒蜜きなこ抹茶ソフト (2022/04/30)
- 船橋「本田商店」とんこつ発祥!久留米ラーメン (2022/04/29)