浅草「ひょうたんなべ・雷門店」(居酒屋)[おでん・大根、さつま揚、牛すじ、サーモンフライ]
東京メトロ地下鉄銀座線浅草駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『ひょうたんなべ・雷門店』です
ロケーションとしては浅草駅1番出口を出て、かんのん通りを浅草寺方面へ歩き最初の左角を左折し少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 浅草『ひょうたんなべ・雷門店』編
平成29年(2017年)1月5日(木曜日)の様子

店内は入り口入って中央奥に厨房、厨房沿いにコの字型のカウンターが18席ほど、右側手前に5人ほどのテーブル席
左側に少し入って奥に12人ほど座れる座敷もあります
店員は厨房奥に店主と思しき30代頃の男性、厨房やホールに人力車の車夫のようなスタイルの20代頃の男性が4人ほどです
BGM は邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビール、瓶ビールの銘柄はアサヒスーパードライ、地酒銘酒、地ワインもあります
お品書き

おでん盛り合わせは松竹梅とあり、お刺身、串焼き等あります
お品書き

おつまみ、揚げ物、煮物等あります
フードメニュー

新年の挨拶が書かれてオススメ的なモノでしょうか
ドリンクメニュー

おすすめ地酒、焼酎は芋、麦、米、黒糖、栗、牛乳等あり、場所柄かデンキブランもあります
ボードメニュー

黒板にはおすすめでしょうか、刺身類、きんき煮付やぶりかま焼もあります
アサヒスーパードライ・中びん(500円)

今日飲む一杯目のお酒はこれにします
お通し(350円)

お通しが出され会計で詳細なレシートをもらいこの値段です
モノとしてはクラゲとわかめのピリ辛酢醤油の和え物ですね
おでん・大根(160円)、さつま揚(260円)

大根は普通に美味しかった、さつま揚げはキクラゲや野菜等が具沢山で少し煮え過ぎて出汁は薄味ですよ
おでん・牛すじ(320円)

牛すじは別皿で出されかいわれ大根、白ごま、あさつき、白ネギ等がかかっています
この体のお店でおしぼり的なモノは出ないのかと思いつつ瓶ビール飲み終わった頃に忘れていたようで出されます
食べかけ

これも同じように薄味で肉は柔らかで食べやすいですよ
レモンサワー(380円)

2杯目はサワー系からコレにします
サーモンフライタルタルソース(780円)

揚げ物も注文し、サーモン、ししとう、なすのフライとコーンやトマト等の生野菜系も添えられて、タルタルソースになぜか
ソースがかかっており、メインのネタは厚みがあって美味しいですよ
年配のご夫婦は店主らしき方に浅草はいつ来ても景気いいなあと話しながら地酒を飲んでいます
浅草雷門近くのおでん屋さんで海鮮の揚げ物を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2970円で柔らかすじ肉が食べられる浅草の酒場でした
住所:東京都台東区浅草1-2-9
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 浅草「浅草サンボア」(バー)[自家製燻製の盛り合わせ、スレッジハンマー、タリスカー10年] (2017/01/30)
- 浅草「高橋」(居酒屋)[牛すじ煮込み、おしんこ] (2017/01/29)
- 浅草「ひょうたんなべ・雷門店」(居酒屋)[おでん・大根、さつま揚、牛すじ、サーモンフライ] (2017/01/28)
- 上野御徒町「立呑み・さいごう」(立ち飲み居酒屋)[ねぎとろ、牛すじ煮込み、生ホッピー] (2016/12/11)
- 上野御徒町「もつ焼き・おとんば」(居酒屋)[おまかせ3本盛り・レバー、きく、はつ] (2016/12/10)