なんば・近鉄日本橋「正宗屋・千日前店」きずし
大阪メトロの御堂筋線なんば駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所はB21口を出てミナミ千日前商店街を南進し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)6月08日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが15席ほど、右側壁沿いに4人掛けテーブル席が7卓ほど、2階もあるようです
店員は厨房に30と40代頃の男性が2人ずつと50代頃の男性、ホールに20代頃の女性と30代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声と邦楽ポップス、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

お品書き

ホワイトボードメニュー

短冊メニュー

チューハイ・レモン(320円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
きずし(480円)

魚貝類の刺し身から食べ、パセリや紅生姜やカットレモンや大葉や大根つまが添えられています
所謂しめ鯖になりアニサキスは平気かなと思いつつ食べ美味しいです
納豆(280円)

スピード的なコレを注文し、卵黄や長ねぎや辛子が添えられています
辛子の量が多めですがマイルドで食べやすく普段は卵黄なんて入れて食べないので新鮮です
焼酎・麦(280円)

2杯目はコレで飲み方はロックにします
ゲソ天(320円)

揚げ物も食べ、天つゆがすぐ出され飲んでみると濃い味です
大根おろしや生姜おろしが添えられています
海鮮ツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1680円で昼から飲めるなんばの酒場でした
住所:大阪府大阪市中央区千日前2-11-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 高槻「立呑み楽笑」あわび刺身 (2023/01/17)
- 高槻「田渕酒店」冷奴 (2023/01/16)
- なんば・近鉄日本橋「正宗屋・千日前店」きずし (2022/09/25)
- 十三「大衆酒蔵丸勝」チョイ飲みセット (2022/08/29)
- 十三「肉のヤマキ商店」牛すじどて煮 (2022/08/28)