高円寺「なかどおりサンライズ」とりレバー
JR東日本の中央線高円寺駅から歩いて1分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は高円寺駅北口を出て高円寺中通り商店街を歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)10月07日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に30代頃の男女がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
飲み物

食べ物

ボードメニュー

セットメニュー

梅しそサワー(バイス)(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
明太クリームチーズののりポテトサラダ(230円)

スピード的なコレを注文し、刻みのりがタップリのって明太子感も良いですよ
煮込み(260円)

コレをを注文するとBセットで少し安くなりますと言われ良心的です
と言う訳でここまでで700円です
モノはショボッと思いつつ値段を考えれば問題ないですね
大根や人参やごぼう等の野菜が多めモツも入って食べやすい味噌味です
チューハイ(300円)

2杯目は梅干1個無料にひかれてコレにします
とりレバー(2本240円)

焼き物の注文は焼きとんや鳥は2本単位で焼き方と言うか味付けは聞かれず自動的におまかせになります
塩で少しレア感がありクセもなく柔らかで良いですよ
ヒラ(2本240円)

タレでややあまーいくて醤油感がありネタは普通に美味しいです
串焼きを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1480円でセット料金が嬉しい高円寺の酒場でした
住所:東京都杉並区高円寺北3-1-17
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 阿佐ヶ谷「焼鳥割烹川名」赤魚粕漬焼 (2022/02/28)
- 高円寺「餃子の王将」にんにく激増し餃子 (2021/10/17)
- 高円寺「なかどおりサンライズ」とりレバー (2021/10/16)
- 高円寺「立呑み・きど藤」マグロ刺し (2021/10/15)
- 阿佐ヶ谷「焼鳥川名」牛すじ煮込み (2021/09/22)