秋田「たちそば」まぐろ納豆
JR東日本の奥羽本線秋田駅から歩いて12分ほどのそば屋です
場所は秋田駅西口を出て正面やや左側の秋田駅前の信号を横断し中央通りを歩いて行き旭川手前の北都銀行本店前の信号を左折し秋田県道28号秋田岩見船岡線を歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)10月06日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側一番奥に厨房、厨房沿いに緩やかなLの字型のカウンターが8席ほど、右側一番奥にカウンターが4席、右側に6人と4人掛けテーブル席1卓ずつ、2階もあります
店員は厨房に50代頃の女性が2人います
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
フードメニュー・お飲物

得セットメニュー

ランチサービスメニュー

丼・ご飯もの

瓶・缶

本日の小鉢

冷蔵庫

飲み物は水も含めて自分で取り、生ビールとか金宮割り物は店員さんが作ってくれます
缶チューハイ(350円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで銘柄はキリン本搾りでフレーバーはライムです
まぐろ納豆(600円)

たぶんスピード的なコレを注文し、長ねぎや刻み海苔やわさびが添えられ納豆はひき割りです
ネタは赤身で良い感じの味わいです
金宮割り物(400円)

2杯目はコレでそば割材は湯割りとそば茶割りと炭酸と水とウーロン茶で炭酸にします
かき揚げ(200円)

揚げ物も食べ、天つゆでしょうか入った容器が出されます
作り置きかと思いつつガッツリ揚げ立てです
ナスと玉ねぎと人参と大葉とさつまいもが入ってサクサクと香ばしく、容器はタレような感じでアッサリ系です
単品・おつまみを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1550円で川反名物な秋田のそば屋でした
住所:秋田県秋田市南通亀の町1-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事