大阪難波「たか鳥・なんば座裏店」たれつくね
大阪メトロ御堂筋線なんば駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所はなんば駅改札口を出て地下街を歩き8番口を出てやや北西へ歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)12月19日(月曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが4席、奥に良く見えませんが4人掛けテーブル席5卓ほど、ロフト的な中2階は小上がり?
店員は焼き台に30代頃の男性店長、厨房に30代頃の男性が2人、ホールに20代頃の女性もいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ワイン

フードメニュー

京地どり

地鶏炭火焼き

肴

キリンラガービール(547円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(330円)

値段は詳細なレシートに記載され、モノはなす煮浸しです
漬け物盛り合わせ(547円)

スピード的なコレを注文し、白菜ときゅうりとなすと大根はべったら漬で鰹節と小皿に醤油が入っています
どうこの醤油と鰹節を使うのかと思いつつまあ適当に味変です
砂ずり(1本129円)

焼き物の注文は2本よりと書かれ焼き方と言うか味付けはタレと塩です
塩でカットレモンが添えられてサッパリ歯応えが良いですよ
ねぎま(1本129円)、たれつくね(1本184円)

たれで辛子が添えられて味付けは甘くもなく辛くもなく総じて普通です
鍛高譚(473円)

2杯目はしそ焼酎で飲み方はロックにします
備長炭焼鳥を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は2781円で自慢のつくねが食べられるなんばの酒場でした
住所:大阪府大阪市中央区難波4-3-14
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 北新地・西梅田「庶民大阪駅前第1ビル店」〆さば造り (2023/07/25)
- 東梅田「リンガーハットプレミアム」北海道コーンみそちゃんぽん (2023/07/23)
- 大阪難波「たか鳥・なんば座裏店」たれつくね (2023/07/22)
- 難波・近鉄日本橋「兵吾」肉ごぼう (2023/07/21)
- 難波・近鉄日本橋「スタンドおがわ」海老と黒豚の蒸し焼売 (2023/07/20)