菊川「しろ」(立ち飲み居酒屋)シメサバ
都営地下鉄新宿線菊川駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋「しろ」です
ロケーションとしては菊川駅A4出口を出て東京都道319号環状三号線(通称:三ッ目通り)を南進し
最初の左角を左折し少しするとと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 菊川「しろ」編
平成29年(2017年)12月5日(火曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、左側壁沿いに逆Lの字型の立ち飲みカウンター、
右側に長方形なスタンディングテーブル2卓ほどです
店員は厨房に店主と思しき40代頃の男性と同年代頃の女性、ホールに20代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

カウンター上にお品書きはなく短冊に書かれたメニューがあります
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄は不明ですがサッポロ黒ラベルでしょうか
フードメニュー

もつ焼き、煮込、揚げ物等あります
ボードメニュー

ホワイトボードには本日のおすすめでしょうか、魚貝類や鶏肉の刺身等あります
ボードメニュー

揚げ物や一品料理もあります
ホッピー・黒(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
シメサバ(200円)

サービスと書かれているコレを食べ、浅〆で安くて良いですよ
梅クラゲ(200円)

スピード的なコレを注文し、梅干しと言うか紫蘇のパンチが効いてツマミに良いですね
焼酎・中(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
チーズ(200円)

コレも注文し、あれッブルーチーズと思いつつこの柄は黒胡椒でした
ジャガカレー(250円)

やや辛い目でじゃがいもがホクホクとして良い感じですよ
サバめっちゃ旨かったと言っているサラリーマングループもいます
菊川駅近の立ち飲み屋さんでおすすめを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1350円でサービス品が嬉しい菊川の酒場でした
住所:東京都墨田区菊川3-7-11
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


