京都「さたけ」ミノてんぷら
JR西日本の東海道線京都駅から歩いて6分ほどの食堂です
場所は京都駅八条口を出て八条通を東進し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)9月27日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにカウンターが6席、手前から右側に4人掛けテーブル席が4卓です
店員は厨房に60代頃の男女がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は入り口手前に喫煙コーナーがあり店内は禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
フード&ドリンクメニュー

お品がき

木札メニュー

飲物

たこ焼・ちょぼ焼

酎ハイ(レモン)(350円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
レバーてんぷら3個、ミノてんぷら3個(各1個100円)

揚げ物から食べ、と言うかほぼフライ系になり店員さんにソースを聞かれ甘と甘辛で甘辛にします
調理段階でソースを漬けていますが卓上にも辛ソースがありどっぷりと浸しているという事でしょうか
千切りキャベツが添えられて、天ぷらと言いつつパン粉が見えビジュアルはカツです
ソースですが辛さのパンチがありヒリヒリとしてニンニクでしょうか
レバーは普通でミノは噛み応えがありますよ
自家製ソースの揚げ物を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は950円でフライのような天ぷらが食べられる京都の食堂でした
住所:京都府京都市下京区東之町17 崇仁市営住宅M4ー105
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事