健軍町「かわ専佐土原本店」うなぎかば焼
熊本市電の健軍町電停から歩いて16、7分ほどの鰻屋です
場所は健軍町電停を出て北進し自衛隊通りを歩いて行き東町1丁目の信号を右折し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)12月05日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側にたぶん厨房や焼き台、奥左側に2人掛けテーブル席を5卓レイアウトされ、右側から奥にかけて小上がりがあり、障子の戸で個室状態になり3部屋は掘りごたつで1番奥は個室ではなく掘りごたつでもないようです
店員は厨房は見えず50代頃の男性の声が聞こえ、レジに50代頃の女性、ホールに20と40代頃の女性がいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿は店頭にあり店内は禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
定食・お飲み物

すっぽん鍋

丼・うなぎめし

単品料理

ひつまぶし

上せいろ蒸し

ランチ

ひつまぶしのお召し上がり方

かわ専風ひつまぶし

感染防止対策

ウンチク

瓶ビール(715円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで銘柄は聞かれず自動的にアサヒスーパードライです
かば焼(2750円)

単品料理からコレを注文し、タレは別皿で出されます
中身


タレは甘さ控え目でやや甘辛で食べやすくネタは厚みもあり柔らかと言うか少し引き締まっています
やまめの塩焼(825円)

少々時間がかかりますとかかれているコレも食べます
思っていたよりは余り時間かからなく出されます
カットレモンやはじかみ生姜が添えられています
塩で魚の良さを焼きと味付けで表しています
川魚を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は4290円で川魚専門店な健軍町のうなぎ屋でした
住所:熊本県熊本市東区佐土原1-12-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 花畑町「大衆酒蔵水戸黄門」さくら納豆 (2023/06/22)
- 辛島町「大衆酒場パーラーヒバリ」きつねコロッケ (2023/06/21)
- 健軍町「かわ専佐土原本店」うなぎかば焼 (2023/06/20)
- 辛島町「コンフォートホテル・熊本新市街」朝食 (2023/06/19)
- 辛島町「餃子屋弐の弐・下通店」四川麻婆豆腐 (2023/06/18)