大街道「お多福」ポテサラくん玉添え
伊予鉄道の本町線本町四丁目駅から歩いて1、2分ほどの居酒屋です
場所は本町四丁目駅を出てやや南進し本町3丁目交差点の信号を右折して歩いて行くと右側にあります
令和5年(2023年)2月08日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房沿いにカウンターが6席、左側に4人掛け2卓と2人掛けテーブル席、一番奥右にカウンター2席です
店員は厨房に店主と思しき30代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

カクテル

お品書

ボードメニュー

かつお塩タタキ

本日のおすすめ

短冊メニュー

店内メニュー

瓶ビール(600円)

このお店で飲む1杯目のお酒はアサヒかキリンでキリンクラシックラガーにします
おでん・大根、ちくわ(各1個150円)

別皿で辛子が出されも少し違う感じで洋風でしょうかか
出汁は薄味で美味しいですよ
おでん・野菜天(150円)

後から出され普通です
ポテサラくん玉添え(値段は不明)

値段は会計から単純計算すると650円でノーマルが500円なんでそんな感じでしょう
バジルか青海苔かパセリかセロリがかかってベーコンは存在感があります
他はじゃがいもと玉子と玉ねぎでしょうか玉子の燻され感も良いですよ
石鎚(800円)

2杯目は虎の尾や川亀がなくコレにします
創作サラダを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は2500円でおでんと酒な大街道の酒場でした
住所:愛媛県松山市二番町3-8-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 大街道「東雲」無添加じゃこ天 (2023/09/26)
- 勝山町「スーパーホテル松山」朝食 (2023/09/25)
- 大街道「お多福」ポテサラくん玉添え (2023/09/24)
- 本町四丁目・古町「梁山泊」スタミナ焼 (2023/09/23)
- 本町四丁目・古町「寿浬庵」自家製じゃこ天 (2023/09/22)