新橋「お多幸」おでん・だいこん
新橋駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は新橋駅烏森口を出て虎ノ門方面へ歩いて行き新橋三丁目交番前の信号を左折し歩いて行き新橋三丁目の信号を右折し歩いて行くと左側のビルの地下にあります
令和元年(2019年)12月24日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥におでん鍋と厨房、おでん鍋沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、右側に5人掛けテーブル席が4卓、左側は良く見えず仕切りのあるテーブル席等あります
店員はおでん鍋に30代頃の男性、その奥の厨房は見えず、ホールに30代頃の男性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿はカウンター席に禁煙と書かれていますが店内分煙のようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

刺身盛合わせ

短冊メニュー

木札メニュー

おでん鍋

酎ハイ(450円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
おでん・だいこん、こんぶ、ちくわ(各1個220円)

このお店なんでコレから食べ、ネタはどれも柔やわに煮込まれこんぶは崩れる寸前で箸で摘まむと崩れてしまいます
出汁は鰹節が香り醤油のパンチが効いていますよ
ぬた(590円)

一品料理からコレを注文し、細切り生姜がのってややあまーい赤味噌でマグロと長ネギとニラが和えられて味付けはコッテリ系です
いいちこ深薫(550円)

2杯目は麦焼酎で飲み方はロックにします
日柄か2人組のお客さんが多く店員さんは上着をハンガーにかけてくれたり荷物置き出したりしているもこちらには何もなくこんな日に1人で来るんじゃないのかな
関東風おでんを食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は2250円で昭和7年創業な新橋の酒場でした
住所:東京都港区新橋3-7-9 カワベビル B1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新橋「大友」あん肝ポン酢 (2020/09/11)
- 新橋「竜馬」ポテトサラダコンビーフのせ (2020/09/09)
- 新橋「お多幸」おでん・だいこん (2020/09/07)
- 新橋「大衆酒場・ネオホマレ」ピリ辛トマト煮込 (2020/03/03)
- 新橋「大露路」あおやぎさし (2020/03/02)