池袋「おたる巽鮨」(寿司)小樽にぎり
池袋に来ました
JR東日本の山手線池袋駅から歩いて1、2分ほどです
寿司「おたる巽鮨」です
ロケーションとしては池袋駅構内と接続している西武池袋本店の7階催事場の「北国マルシェ」です
荒夜の酒場ハンター 池袋「おたる巽鮨」編
平成29年(2017年)12月29日(金曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に寿司カウンターがあり沿いに8席ほど、手前に2人掛けテーブル席が7卓ほどです
店員は60代頃のねじり鉢巻な60代頃の男性が2人、ホールやレジにデパートからの店員さんもいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿はデパート内なんで禁煙でしょう
ルールとしては特に書くような事はありません
暖簾

サンプル

店頭には丼や握り寿司が並んでいます
お品書き

店舗案内やネタの説明があります
お品書き

季節のネタの説明もあります
お品書き

いくら醤油漬の製造工程もあります
お品書き

海鮮うにいくら丼がが人気メニューです
お品書き

握り寿司もあります
おすすめ

たらば蟹のかに汁

お茶

職人さん側のカウンターが高ッとしてお寿司を握っている様子は良く見えません
小樽にぎり(3780円)

大将おすすめのコレを注文します
アップ

アワビは歯応えが良く、ウニはあまーいですよ
アップ

白身はネタが分厚く、ボタン海老は卵ものって新鮮、大トロはかなり脂がのって、カニは普通で、数の子は食感が良く、
シャリとガリは酢感が少ないですね
注文が間違っていたようですが凄い得だったと喜んでいるお客さんもいます
池袋のグルメイベントで店主おすすめの寿司を食べるのも良いですね
会計は3780円で小樽の味が食べられる池袋の催事場でした
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 7F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事