町田「あおば」(居酒屋)とりわさ
JR東日本の横浜線町田駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『あおば』です
ロケーションとしては町田駅北口を出て線路沿いに成瀬駅方面へ歩き最初の右角を右折し道なりに歩いて行くと右側の
ビルの地下にあります
荒夜の酒場ハンター 町田『あおば』編
平成29年(2017年)11月15日(水曜日)の様子

店内は入り口入って中央奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、
左側に4人掛けテーブル席が3卓、右側手前に2人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に20代頃の男性が2人、ホールに20代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビは電源オフ、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はサントリーのザ・プレミアム・モルツ、瓶ビールはサッポロとキリンです
フードメニュー

焼きもの、朝〆鶏刺し等あります
焼酎メニュー

芋・麦・米等あります
ボードメニュー

ホワイトボードには本日のおすすめでしょうか、一品料理もあります
焼き台

ホッピーセット(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピーと注文し、白か黒で黒にします
お通し(値段は不明)

値段は注文した品の合計が1750円、350円として2100円に消費税を付加すると会計と一致します
厚揚げ、白菜、鶏肉の塩煮込みで普通に美味しいですね
とりわさ(450円)

店員さんに「とりわさか煮込みがオススメ」と言われコレにします
山葵醤油の味付けで三つ葉、刻み海苔等がのってレア感も少し感じられて美味しいですよ
レバー(130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌、任(おまかせ)があり注文書に書きます
お好みでと辛子が小皿にタップリと出されこれがカラッとしてネタも良さげで、タレはややあまーいですね
豚バラ(130円)

塩焼きでしょうか、コッテリした脂の甘みが良いですよ
キンミヤ焼酎(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ナンコツ(130円)

黒胡椒でホネを叩かれ感があって歯応えが良いですね
ねぎま、シロ(各1本130円)

ねぎまは黒胡椒の味付けが強くネタがもったいないようで、シロはタレ焼きでビジュアルは鶏皮?と思いつつ
普通に美味しいですよ
町田のやきとん酒場で焼き鳥を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2268円で新鮮!肉刺しが食べられる町田の酒場でした
住所:東京都町田市原町田4-1-1 太陽ビルB1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事